女性が働きやすい社会にするには?車屋が想うこと

今年初のブログです。

二月になり投稿遅くなりました。

何を書こうか考えていて考えがまとまらない感じだったのですが、、、

当初ブログを始めるきっかけとして自分が企業で働いていてそして今は自営業になり

今現在もそして娘たちが大きくなるそう遠くもない未来に、

どうすればもっと女性の負担を

少なくして子育てと仕事のワークバランスを保ちつつ限界まで体力を使わなくていい職場環境や社会に

なっていくために子育て途中や子育てを卒業した全ての女性たちが環境を整える為に自分たちができることがあるか

考えていくきっかけになってほしい。

又二回の産休や育休を体験して自分なりにとても大変で苦労したことを

こう解決したよ。

なんて少しアドバイス的な要素を兼ねて車とは少し離れますが女性の働き方応援ブログを書こうと思います。

ずっとさぼっていたので一週間に二回はブログアップ目標で書こうと思います。

ちょっとでも参考になれれば幸いです。

保育園決めるのなんでこんな大変なの???

私は今から17年前8ヶ月の産休そして12年前に一年の産休を取得しました。

第一子の保育園は本当に色々手探りで当時流行っていたベネッセのたまひよのネットの地域版で情報をGETしたり

mixi全盛期でそこで情報をゲットしたりしていました。

まず保育園をどこにするのに悩みますね。

自宅近くで通勤途中の園か迎え時間が気になるので会社近くの園にするか?

で私は会社の近所の認可外の園を二園市の園を2園妊婦の時に見学に行きました。

0歳児入園はとても人気でなかなか入園のハードルは高く認可外は生まれる前から断られ

市の園は10月の広報の申し込みで申し込み人数により審査の結果入園できるかわかるとのことでした。

入園が決まるのが1月位もし入園が決まらなかったら仕事復帰はどうするの??

初めての子育てでの不安もあるのにこの時点であたふたいちよ職場にも現状を報告しつつ

認可外を再びいくつか見学にいきました。

結果申し込みは自宅近くの通勤途中の園にして(園行事の時に行きやすいから)

無事入園できました。

0歳で入園出来ない人の中には臨時で預かりを利用しているい人もいました。

ここで私はなんで審査とかなくすんなり申し込んだら入園を簡単に出来ないのか?市の申し込みで

入園許可が降りなければ再び探さなきゃいけないなら申し込んですぐ結果をくれないのか?

なんてもやもやしました。

何事もスムーズじゃなく本当に色々調べるのが大変なんです。

毎年入園許可おりるか不安にもなるし。

この制度をどうにかしてほしいと思ってましたし今でも思います。

次女の時12年前の時は認定こども園が新たに会社近くに丁度でき0歳児を募集してでも

前と同じく10月広報での募集で無事こちらは入園できました。

それでも市の保育園を3園認可外を一園妊婦時見学に行きました。

こども園の情報もぎりぎりで聞いて申し込みできましたがなかなかそういう情報が

確認しないと出てこないので本当に大変です。

保育園をすんなり入れるようにしてほしい!!

強く強く思うのです。

保育園を決める前又は決めてからこれをしていたら楽だったよ

・予防接種をなるべく育休中に受けるスケジュールを立てて接種する。

・子供のかかりつけの病院を探しておく。

・家事が楽にする為の食材宅配等調べとく。

・入園希望の園は親子で参加の行事や参観が多いか?

・習い事は延長保育でも園の中の習い事は通うことが出来るか?

・土曜延長保育はやっているか」?

などなど

では次のブログでは産休育休の時にやっていた良かったこと、家事やこれは楽だったよ大変だったよを

書きたいと思います。

では

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です